大明気功流 “食”の養生法

洋の東西を問わず、食文化の根底には「医食同源」という考え方があります。
「医食同源」とは、バランスの良い食事で健康を維持し、病気を克服するという意味です。これは、何かひとつの食べものが、ものすごいパワーを秘めて薬になるのではなく、季節、体調、風土に調和したものを食べる習慣が体内のバランスを整え、免疫力を高めてくれるのです。大明気功院では、中国で数千年前から伝承されてきた様々な“食”の智恵を紹介しています。
生命力である“気”を直接コントロールする気功とあわせて実践し、健康増進や病気克服にお役立てください。

大明気功“食”の養生法の指導をご希望の方は、施術・指導時または予約時にご相談ください。

【 大明気功 “食”の養生法 指導について 】

1.気功院での気功施術のなかで指導を行います。
2.各人の病気や症状、体調にあわせた“食”の種類や量、実施期間などについて個別に指導を行います。
3.“食”の養生法を開始したら、定期的に気功施術・指導を受けてください。一定期間継続した後の身体の状態を確認した上で、各人に適した内容に修正して指導します。

【 指導内容 】

① 病気や症状克服のための“食”の指導
② 各人の強化すべき臓器や器官ごとの“食”の指導
③ 体調にあわせた“食”材の種類や量、期間などの指導
④ 気功法との融合の仕方などの指導

関連記事

体験談『気功と生ピーナッツ体験』

原因不明の体調不良、胃もたれ、下痢、食欲減退などの回復。

【気功と生命】 「気功」で考える飲食物の「気」

「気功」の視点で、さまざまな生活習慣を考える
いろいろな色の食材を食べる

青島大明の著書内で紹介している“食”の養生法

『病気がすべて治る「気」の医学』

○ 良い気を受ける食事
○ いろいろな色の食材を食べる
○ 野菜や果物を食べる時の注意点
○ 中国人が愛する食品には「良い気」が漂う
○ 体調が悪い時に食べてはいけない魚 など

『からだを自分で変える「気」の医学』

○「良い気」の入った食品をバランス良く摂る など

『「美人」気功』

○キレイになる気功食 など

『病を治す哲学』-伝説的医書『黄帝内経』の驚異-

○ 現代に合った養生法
○ 臓器別健康法 など